2014.11.30 (Sun)
これなーんだ?!
緑色でうろこのようなゴツゴツ
ヘタのところを触るとふにゅっと柔らかい。
匂いも独特・・
これはすでに完熟、熟れごろ食べごろの果実です。

いつも夏になると楽しみに伺う有機栽培の梨園があって、
先日そちらのご主人さまからお電話を頂きました。
この季節になんだろう?と訝しく思いつつお話しを伺うと
実はこの果物を販売するに到ったので試食に来ませんか?とのお誘い。
「アテモヤ」
聞いたことはありましたけれど見るのは初めて、もちろん食べたこともありません。
釈迦頭(シャカトウ)別名、蕃荔枝(バンレイシ)、ブラジル名ではアテ
と、
チェリモヤを勾配して生まれた果実だということで
なんでも森のアイスクリームと称えられるほどに美味な果物らしいのです。
それは是非にと早速先日お訪ねしてきました。

皮はアボガドほどの固さでしょうか・・
でも中は柔らかい~~包丁でさっくりと切れました。
真っ白ではなくてちょっと黒ずんだ果肉はぬめっとしていてどこか不気味。
おそるおそるスプーンで掬って口に運びましたら
なんともとろける~~甘い~~
どこかマンゴーにも似てるかな?
完熟の柿にも通じるところがあるようです。
好き好きはあるでしょうけれど、とりあえず一個求めて
家族で頂きましたが、夫の口には甚くあったようで
なんで一個しか買って来なかったの~とのご意見。
息子はその見た目に怖気づいたのか「いらない」とツレナイ。

え?私ですか???
夫と息子の間くらいかしらん・・・・・(^^ゞ
そうそう、夫はこの種を撒くのだと取り分けておりましたが
無理だと思う~~(^_-)☆
ヘタのところを触るとふにゅっと柔らかい。
匂いも独特・・
これはすでに完熟、熟れごろ食べごろの果実です。

いつも夏になると楽しみに伺う有機栽培の梨園があって、
先日そちらのご主人さまからお電話を頂きました。
この季節になんだろう?と訝しく思いつつお話しを伺うと
実はこの果物を販売するに到ったので試食に来ませんか?とのお誘い。
「アテモヤ」
聞いたことはありましたけれど見るのは初めて、もちろん食べたこともありません。
釈迦頭(シャカトウ)別名、蕃荔枝(バンレイシ)、ブラジル名ではアテ
と、
チェリモヤを勾配して生まれた果実だということで
なんでも森のアイスクリームと称えられるほどに美味な果物らしいのです。
それは是非にと早速先日お訪ねしてきました。

皮はアボガドほどの固さでしょうか・・
でも中は柔らかい~~包丁でさっくりと切れました。
真っ白ではなくてちょっと黒ずんだ果肉はぬめっとしていてどこか不気味。
おそるおそるスプーンで掬って口に運びましたら
なんともとろける~~甘い~~
どこかマンゴーにも似てるかな?
完熟の柿にも通じるところがあるようです。
好き好きはあるでしょうけれど、とりあえず一個求めて
家族で頂きましたが、夫の口には甚くあったようで
なんで一個しか買って来なかったの~とのご意見。
息子はその見た目に怖気づいたのか「いらない」とツレナイ。

え?私ですか???
夫と息子の間くらいかしらん・・・・・(^^ゞ
そうそう、夫はこの種を撒くのだと取り分けておりましたが
無理だと思う~~(^_-)☆
おてもやん!あんたこのごろ嫁入りしたではないかいな!のおてもやんですよね^^
久しぶりにあのメロディを思い出して笑みがこぼれました♪
アテモヤを頂いた後に風邪をひきこんで寝込んでしまいましたεミ(ο_ _)ο
お返事遅くなって失礼しました!
久しぶりにあのメロディを思い出して笑みがこぼれました♪
アテモヤを頂いた後に風邪をひきこんで寝込んでしまいましたεミ(ο_ _)ο
お返事遅くなって失礼しました!
玉虫 |
2014.12.05(金) 19:42 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
スーパーかデパ地下で見かけたような気がします。
私も 息子さんタイプかも(笑)
外見よりも中身が こわそう~( ̄▽ ̄)V
「アテモヤ」 覚えられません~
「おてもやん」に似てるけど。。。