2008.10.19 (Sun)
たぶん・・・
アゲハ |
2008.10.19(日) 11:43 | URL |
【編集】
アゲハさん◆ほんといいお天気でしたねえ・・今日も。
私もここ数日ぼんやり過ごしていましたからあれこれと家の事が滞っていてそれらを少しずつ片しておりました。
僅かながらの罪悪感←これって結構重要なのかもしれませんね・・
主婦が主婦であるためにも!なぁんてだめか?
わたしはアゲハさんよりずっと図太い神経をしてるのかもしれないなぁと感じております。
あんまし人の思惑顧ないし・・・酷いでしょ。
それは昔からではなくてある時期あることを堺にそうなった?のだとの自覚もあって、まぁもうこの年だし許してもらってもいいかなと勝手気ままにそれを決め込んでいる訳です。
それにしてもそろそろ向こうに着いた筈なのに
メール1本遣さない横着者の次男ってやっぱり私に似たのかもです。。。。。。。。
が!!30年早いぞーーーっと相当な怒りモードなのです(???д?)??
私もここ数日ぼんやり過ごしていましたからあれこれと家の事が滞っていてそれらを少しずつ片しておりました。
僅かながらの罪悪感←これって結構重要なのかもしれませんね・・
主婦が主婦であるためにも!なぁんてだめか?
わたしはアゲハさんよりずっと図太い神経をしてるのかもしれないなぁと感じております。
あんまし人の思惑顧ないし・・・酷いでしょ。
それは昔からではなくてある時期あることを堺にそうなった?のだとの自覚もあって、まぁもうこの年だし許してもらってもいいかなと勝手気ままにそれを決め込んでいる訳です。
それにしてもそろそろ向こうに着いた筈なのに
メール1本遣さない横着者の次男ってやっぱり私に似たのかもです。。。。。。。。
が!!30年早いぞーーーっと相当な怒りモードなのです(???д?)??
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.10.19(日) 19:19 | |
【編集】
鍵ちゃま◆たったいまお邪魔さましてたとこ(@_@)
さみしかないよ~~(= ̄∇ ̄=) ニィ
それなりの楽しみはある!負け惜しみか??
でもないんだなぁ~~これが(=゚◇゚=)え?
さみしかないよ~~(= ̄∇ ̄=) ニィ
それなりの楽しみはある!負け惜しみか??
でもないんだなぁ~~これが(=゚◇゚=)え?
元気の出る 赤いコスモス(ですよね~)
息子達のことは きっといくつになっても
色々心配になると思います。
でも 私も旅先から 家や母に電話するのは面倒なので
あまりしません。(・_・、)
夫はマメなので しょっちゅうアチコチに連絡ばかりしていて
大変だろうな~と(笑)
息子達のことは きっといくつになっても
色々心配になると思います。
でも 私も旅先から 家や母に電話するのは面倒なので
あまりしません。(・_・、)
夫はマメなので しょっちゅうアチコチに連絡ばかりしていて
大変だろうな~と(笑)
nonさんこんばんは♪いくつになっても親は親なんでしょうね。
なくなった母も病院で身動き取れず何もできなくなっても
あれこれ私の身を案じてくれましたっけ・・・
ま、それも順送りなのでしょう。
息子は今回旅行じゃなくて赴任なんです(T_T)
また問題の中国・・・(ノ_<。)
なくなった母も病院で身動き取れず何もできなくなっても
あれこれ私の身を案じてくれましたっけ・・・
ま、それも順送りなのでしょう。
息子は今回旅行じゃなくて赴任なんです(T_T)
また問題の中国・・・(ノ_<。)
お玉ちゃま~
ダウでもいい話だけどさ、、
上の↑鍵コメさん。
書き込みタイムの数字見た?
、、、すっごーーいやね~( ^^) _U~~
ダウでもいい話だけどさ、、
上の↑鍵コメさん。
書き込みタイムの数字見た?
、、、すっごーーいやね~( ^^) _U~~
お玉おねぇちゃん
こんばんわ~ 今日も まだすっきりしない体^^; でもね 動いていないと もっとだめなのかも・・・そう思って 無理やり動いていますよ^^ 風邪や口内炎いかがですか?wって良くないよね↑^^;
そうそう 息子さんのことも大きな原因なのね。。。父親って 薄情よね~~あんたの子でしょ!って言いたくなる^^; でも 父親と息子 母親と息子って やっぱり 大きな差があるんだろうね。いづこも同じ・・・母はいつも心配。。だって分身だもの。自分より大切なんだもの。。。仕方ないよね^^ 中国・・近い様で遠いよね。心配は尽きません。。でも 見守るしかないんだもの。。。せめて元気でいましょう^^ 帰ってきた時に おいしいものをたくさんつくってあげられるように ずっと元気にいてやりましょうよ^^
こんばんわ~ 今日も まだすっきりしない体^^; でもね 動いていないと もっとだめなのかも・・・そう思って 無理やり動いていますよ^^ 風邪や口内炎いかがですか?wって良くないよね↑^^;
そうそう 息子さんのことも大きな原因なのね。。。父親って 薄情よね~~あんたの子でしょ!って言いたくなる^^; でも 父親と息子 母親と息子って やっぱり 大きな差があるんだろうね。いづこも同じ・・・母はいつも心配。。だって分身だもの。自分より大切なんだもの。。。仕方ないよね^^ 中国・・近い様で遠いよね。心配は尽きません。。でも 見守るしかないんだもの。。。せめて元気でいましょう^^ 帰ってきた時に おいしいものをたくさんつくってあげられるように ずっと元気にいてやりましょうよ^^
ゑ女ちゃん◆言われるまで気付かなかった!!
すごいね!偶然なのかなぁ191919(@_@)
いくいくいく???鍵コメちゃまにお似合いの数字かも!!
すごいね!偶然なのかなぁ191919(@_@)
いくいくいく???鍵コメちゃまにお似合いの数字かも!!
てんちゅうにゃんちゃんお疲れさまぁ~~
こちらはもうすっかり元気回復p(。^ー^。)q
二日ものんびりしたからね!
ウロコもせずに大人しく引き篭もりしてた!
(o''o)(o..o)うんうん
父親は情が薄い気がするよね。
お菓子だってご馳走だって子供と取り合いするしさ、
奥さんが子供ばっかり構ってるって文句言うしさ!
ほんとにもううちも一時は子供が三人状態だったわ。
そだね!元気で暮らす!これが一番!!
お正月にはまた会えるしね!(。^。^。)b
どこにいても親子なんだもんね・・
ヾヾ(*^▽^*)〃〃ありがとう♪
こちらはもうすっかり元気回復p(。^ー^。)q
二日ものんびりしたからね!
ウロコもせずに大人しく引き篭もりしてた!
(o''o)(o..o)うんうん
父親は情が薄い気がするよね。
お菓子だってご馳走だって子供と取り合いするしさ、
奥さんが子供ばっかり構ってるって文句言うしさ!
ほんとにもううちも一時は子供が三人状態だったわ。
そだね!元気で暮らす!これが一番!!
お正月にはまた会えるしね!(。^。^。)b
どこにいても親子なんだもんね・・
ヾヾ(*^▽^*)〃〃ありがとう♪
こんばんは。また機上の人なのね>息子さん
心配な気持ち、わかるよー。
子がいくつになっても、親は親だもんね。
私も、自分が親になって初めて、どれだけ親に心配かけてたか
やっと気づいたって感じだよ;^^
学生時代、長女の私が下宿で家を出たあと、
母親は一週間ぐらい寝込んだって後で妹からきいた(滝汗)。
当時は、メールもないもんね。
電話だって部屋にはなかったし!
私も心配しまくってそうなるんだろうなあ、きっと。
娘はマメにメールくれるけど、息子は全然だよ;^^
心配な気持ち、わかるよー。
子がいくつになっても、親は親だもんね。
私も、自分が親になって初めて、どれだけ親に心配かけてたか
やっと気づいたって感じだよ;^^
学生時代、長女の私が下宿で家を出たあと、
母親は一週間ぐらい寝込んだって後で妹からきいた(滝汗)。
当時は、メールもないもんね。
電話だって部屋にはなかったし!
私も心配しまくってそうなるんだろうなあ、きっと。
娘はマメにメールくれるけど、息子は全然だよ;^^
男子だからまだいいって。
うちなんか女子部全員がクール(そっけない)から、
ご飯が必要な時は必ず母に知らせることにしてます。
そしたら「ご飯いる」とだけメールがあります。
ほとんど喋らない。
こないだなんか「い」だけ言って出勤しました。
通訳すると「行って来ます」
まぁいいけど・・・
風邪はどない?
今日も暑くてたまらんかった~もう10月後半なのにね。
今週もぼちぼち行きましょう♪
うちなんか女子部全員がクール(そっけない)から、
ご飯が必要な時は必ず母に知らせることにしてます。
そしたら「ご飯いる」とだけメールがあります。
ほとんど喋らない。
こないだなんか「い」だけ言って出勤しました。
通訳すると「行って来ます」
まぁいいけど・・・
風邪はどない?
今日も暑くてたまらんかった~もう10月後半なのにね。
今週もぼちぼち行きましょう♪
スイッチの切り替え、うまくいきましたか?^^
多分、いくつになっても子供は子供で
母は心配し続けるのでしょうね
子供が結婚して伴侶を得て、そうすれば心配も半減するかと思いきや
^^;やっぱり心配してるんですねぇ
いつまでもこれは止められそうにないですよ、玉虫さん^^;
多分、いくつになっても子供は子供で
母は心配し続けるのでしょうね
子供が結婚して伴侶を得て、そうすれば心配も半減するかと思いきや
^^;やっぱり心配してるんですねぇ
いつまでもこれは止められそうにないですよ、玉虫さん^^;
息子達の事は きっといくつになっても色々心配になると思います。
私もまだ親離れ出来ないのです
子供からはすっかり忘れられているのに・・・^^
趣味の写真の旅に、出かけております
其の時だけは、皆忘れて・・・
お互い元気なら、何処に居ても幸せですよ
元気を出して・・・(*^。^*)
私もまだ親離れ出来ないのです
子供からはすっかり忘れられているのに・・・^^
趣味の写真の旅に、出かけております
其の時だけは、皆忘れて・・・
お互い元気なら、何処に居ても幸せですよ
元気を出して・・・(*^。^*)
ちゃいむさん◆いつまで経っても何度目でも結局同じ・・・
慣れることはないし寂しさも心配も変わらないんだよね・・
母親って、そういうものなんだろうと思う。
私も女の子産んどくんだったなぁ~~~┐(´ー`)┌
ま、今のところはあっちはあっちこっちはこっちで元気で楽しく!それが一番なんでしょうね!
いつか自分が親になったら少しは判ってくれることもあるかな?
それも男の子だから無理かも・・・
マザコンになるよりはましだと諦めるかなぁ・・・
慣れることはないし寂しさも心配も変わらないんだよね・・
母親って、そういうものなんだろうと思う。
私も女の子産んどくんだったなぁ~~~┐(´ー`)┌
ま、今のところはあっちはあっちこっちはこっちで元気で楽しく!それが一番なんでしょうね!
いつか自分が親になったら少しは判ってくれることもあるかな?
それも男の子だから無理かも・・・
マザコンになるよりはましだと諦めるかなぁ・・・
miyaちゃん◆男子女子関係ないと思うなぁ・・
miyaちゃんちのお嬢さんはそっけないといっても
話し出せば止まらないほど話すこともあるでしょう?
親の前で笑ったり泣いたりもするでしょう?
うちは全然そういうのなくなったもん。
それがめちゃ寂しいんだよね・・
ま、仕方ないか・・(・´`●)
miyaちゃんちのお嬢さんはそっけないといっても
話し出せば止まらないほど話すこともあるでしょう?
親の前で笑ったり泣いたりもするでしょう?
うちは全然そういうのなくなったもん。
それがめちゃ寂しいんだよね・・
ま、仕方ないか・・(・´`●)
まめねこさん◆そうですねえ、いつまで経っても幾つになっても
親は親で子は子なんでしょうね。
子供からしてみればもう余計な心配などしなくていいと思っているのかもしれないです。私自身そうだったし・・・
けど、理屈は理屈、本音はやっぱり寂しいです~~(T_T)
スイッチ切り替え、何か楽しいこと探さないとですね ♪
親は親で子は子なんでしょうね。
子供からしてみればもう余計な心配などしなくていいと思っているのかもしれないです。私自身そうだったし・・・
けど、理屈は理屈、本音はやっぱり寂しいです~~(T_T)
スイッチ切り替え、何か楽しいこと探さないとですね ♪
mimiさん◆私も同じです~♪
カメラ持ってお出かけしているときは母親業忘れてます!(。^。^。)b
そうですね、親は親、子は子で楽しめばいいんですね。
元気でいればそれがお互いの幸せ!
いつもありがとうございますo(^▽^)oにゃほ
カメラ持ってお出かけしているときは母親業忘れてます!(。^。^。)b
そうですね、親は親、子は子で楽しめばいいんですね。
元気でいればそれがお互いの幸せ!
いつもありがとうございますo(^▽^)oにゃほ
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
9時ごろから始まった御神輿の練り歩きで子供たちの声も賑やかに響いています。
メインスイッチの切り替えはいまだ上手くゆかず、ふらつく感覚はなくなったものの、今ひとつシャンとしない不都合な体調。
何をしたいのか、何を欲するのか......解らない。
ぐうたらを決め込むとなんだか僅かながらだけど、罪悪感があるの。
なんなんでしょうね。
つまんない、しみったれた感情だと思うわ、我ながら。
毎日頑張ってたんだから、体調不良の時くらい我儘になっててもいーじゃん!!!
そう思う端から『あの人にもあの人にも迷惑かけてる、ソリの合わないあの人は、どんなことを思っているんだろう』
そんなことクズクズ考えてるの。
こうなる前、実は派手に喧嘩しちゃってるし.....。
ホント心と体は連動していますね。
こないだ夜にお風呂を沸かさぬまま寝入ってしまって、翌朝沸かそうかとたずねたら「昨夜、沸かして入った」との返事。
「まぁ、偉いのね」
「べつに偉かねぇよ」
そうだわ、まったく。
でも私にはいつまでたっても子供ですもん。